「ヒト」が生き生きと働ける環境を考えるブログ

私が約17年間勤めた会社を辞めようとしている理由と、まつわる原因を分解していきます。経営者や管理職の皆さんに、ふと考えて頂きたいことを記事にしています。

ITと人材育成

ITが、今となっては無くてはならないものであることは、誰もが理解されているところかと思いますが、自分の身の回りにITを取り入れようとするとき、拒絶反応や苦手意識が前面に出てくる方がいます。

 

かくいう私も、ITというと苦手意識があり、わかっているのは15年の経験にもとづくデータベースに関する知識のみで、その周辺におく必要があるIT知識については、得意な方に教えてもらいながら、物事を進めています。

 

誰もが、便利なシステムや機器に接しているのに、それらの仕組みについて、興味を持つ「ヒト」は少ない気がします。

すべては、まず1歩を踏み出してみるだけで、視界が変わると思うのですが。。。

 

今、周りに様々な新たなIT環境が構築されていこうとしていて、それは、「ヒト」がパソコンを使い始めた頃や、携帯電話を日常的に使うようになった時代と比べると、さらに見えない部分でデータの集積・解析が行われ、ますます便利な世の中になっていくことが目に見えています。RPAとか、AIとか、IoTとか。

 

ここまでくると、「私には訳がわからないけど、ITって便利!」と、なるのですが、なにもかもIT頼りになると、ITに不具合が出たり故障したときに、代わりがいなくて自分が困ります。

 

新たにチームリーダーを担当することになり、感じることがあります。

 

世間はこんなに進歩しているのに、身近な「ヒト」たちの意識は、なぜこんなに変わらないのか?

 

でも、答えの1つは理解しています。

皆さん本当に、新しいことに取り組めないくらい、仕事に忙しいのです。

でも、その結果、標準化とか効率化を考えることになっても、新しい情報に関するインプットに乏しいため、一昔前の手法に少し毛が生えたくらいのアウトプットになりがちです。

 

大改革は必要ありませんが、進化していく必要があると思います。

 

私の周りのメンバーは、意識が変わり始めました。

ちょっとしたコミュニケーションがきっかけで、覚醒してきています。

 

それぞれのきっかけは、追って記事にしていきます。

来年の、チームメンバーの成長が楽しみです。