「ヒト」が生き生きと働ける環境を考えるブログ

私が約17年間勤めた会社を辞めようとしている理由と、まつわる原因を分解していきます。経営者や管理職の皆さんに、ふと考えて頂きたいことを記事にしています。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

メールの返信スピード次第で、信頼関係をUPできる。

皆さんは、メールを受信したら、すぐに返信していますか? 内容にもよると思いますが、すぐに回答を返信できない内容でも、「いつまでに返事します」という返信ならできますよね。 私は、色んな上司・部下と仕事をしてきましたが、この返信スピードと内容で…

「ヒト」の能力を測るために、資格はどこまで必要でしょうか?

皆さんは、「文章力検定」ってご存知ですか? ある会社で、新卒が一般社員に昇級するために、「文章力検定」が導入されました。 文章力検定の例題は、下記リンク先にあります。 問題例 | 審査基準・合格基準と各級の問題例 | 文章読解・作成能力検定 私は、…

働き方改革とコスト削減を徹底しすぎると、会社の評判は落ちませんか?

企業は利益を生み出すために、経費も人員も削減の努力をしなくてはなりません。 利益と経費と「ヒト」のバランスをどうとるのか、何をどう決断するか、これまでの経験と現状を踏まえた要職者の意思決定が、すべてを左右します。 少し脱線しますが、我が家は…

大リストラ予告時代に突入?!こういうときの経営者や管理職の方の心境は?

今日は、朝から大規模な人員削減ニュースがあり、一日中、胸騒ぎが止まりませんでした。一銀行で1.9万人、三銀行で3.2万人を、10年計画で削減するとか?! 詳細は理解不十分な点もありますが、「日本、これでいいの?」と、不安が先行します。 私自身、部署…

管理職の「ヒト」への感心度合いが職場環境を左右する

今日は、元部下と1年半ぶりにランチをして語りました。この部下は、私が部長職の間、右腕左腕となって活躍してくれた方です。 組織全体の状況を鑑みて物事を提案してくれる貴重な部下であったし、顧客の意向を的確にキャッチできる人材だったので、私は組織…

組織改編と共に変わるキャリアプラン

10月に入り、私が所属する会社は、例年通り大なり小なりの組織改編がありました。組織の統廃合は、この数年は毎年のことなので、どう変わろうが抵抗感はなくなってきました。 しかし、1年単位で組織の枠や「ヒト」の動きがあると、中長期的な人材育成計画も1…

備忘録:在宅勤務の実例(永江一石氏の記事)

私は、自社が在宅勤務の導入を検討していたときに、試験的に在宅勤務を実施しました。それも、部長職のときです。 子育て中の私には大変ありがたく、在宅勤務時は仕事も捗り、大変充実していました。 しかし、「誰になら在宅勤務でも仕事を任せられるのか?…

働きたい。それ以上に、母親らしく生きたい。

台風21号の影響もあり、先週から今週にかけての週間天気予報はずっと傘マークでした。 この間の土日に開催予定だったこども園の運動会も、台風が来るとわかっていても、「何とか土曜に開催されないだろうか」と、前日ギリギリまで期待していました。 しかし…

仕事で与えた感動とやりがい(後輩Aさん)

「ありがとう」と言われたことは誰でもあると思いますが、「感動しました」と言われたことはありますか? 私は、これまでにも感動した記事をいくつか書いております通り、心の中で自分が勝手に感動していることは沢山ありますが、相手に「感動しました」と直…

暴風警報に振り回される週明け

明日の月曜は、午後から客先でプレゼンです。 私は今、主担当の業務以外に、営業担当者の育成も任されていて、明日は、指導のために同行予定です。 昔から、客先に行くことは多々あり、訪問時間はいつも何かと配慮し、仕事をこなしてきました。最悪の事態も…

男性で家庭を持つ皆さん、仕事と家庭の両立はできますか?

女性には聞くのに、男性には聞くことはない質問って、考えると色々ありますね。 性差による能力の違いは、どちらが良い悪いは関係なく、私は違い自体はあると思っていますが、それは、同性の個体差の違いと同じようなものだと考えます。 しかし、どうしても…

皆さんが所属されている会社は「人材倒産」の危機はありませんか?

最近、ズバリ言い切ってくれる、気持ちの良い記事によく出会います。 経営者や管理職の皆さまは、以下の記事内のご指摘について、どのように思われますか? www.dhbr.net 企業のイノベーションを妨げている理由として、学習院大学大学院 経営学研究科教授の…

皆さんの周りの方に、精神疾患の傾向が見られる方はいませんか?

昨日、私にとっては大変ショッキングな事実が発覚しました。 私には、所属している会社で、長い間、親しくさせていただいている目上の方がいらっしゃいます。 私より 一回りほど年上の男性ですが、同じ時期に互いに部長として事業部の予算達成に向けて協力し…

番外編:私が「仕事以外」で得た、感動とやりがい(PTA編)

私は、二度目の退職を決意し「まもなく引き継ぎが完了し、退職予定」というタイミングで、やりたいと思っていた別の取り組みを開始しました。 息子が通う小学校の、低学年への絵本の読み聞かせです。 開始した理由は3つあります。 息子が通う小学校のことを…

私が働き続けるために整えた環境

今、在籍している会社では、大変ありがたいことに、一番下の子どもが 小学3年生を終えるまで、時短勤務(6h or 7h)を選択することができます。 最近は、年に一度の行動考課で所定の判定以上の評価が得られていれば、月に2回までですが、在宅勤務も可能となり…

備忘録:「ヒト」の育て方(荒川詔四氏の記事)

私は、人材育成に関する読み物をよく読みますが、以下の記事は、私が普段考えていることを、別の表現で分かりやすく記載されており、とても参考になりました。 diamond.jp そうなんですよね。 「面白い」か、「前向き」か。 チームのみんなが同じように、こ…

続編:私が仕事を通して得た、感動とやりがい(顧客編①)

以下のようなキャリアを持つ方がいました。 皆さんの組織では、活躍できそうでしょうか? ・専門分野の業務経験:約15年 ・英語の読解・会話力:ビジネス文書の作成可能 ・部長職の経験あり ビジネススキルは大変高い方のように思われますが、リーダースキル…

「言葉遣い」の違いが、後々の大きな違いに。

「言葉遣い」は、社会人としての基本中の基本ですよね。 当たり前のものとして染み付いているものだと思いますが、みなさんは普段から「言葉遣い」を気にされていますか? 私は、子どもの頃から「国語」が苦手で、国語でいい思いをしたことがありません。 若…

私が仕事を通して得た、感動とやりがい(上司編①後編)

昨日の以下の記事の続編です。 bluemiyumiyu.hatenablog.com 管理職になってから、上司からのダメ出しはほとんど無くなりました。 その頃は、管理職はこの上司(部長)と私の2人でしたので、私が管理職としてやるべきことは沢山あったと思います。しかし、私は…

私が仕事を通して得た、感動とやりがい(上司編①前編)

今の私の存在を振り返るときに、この方の存在をなくしては語れません。私が20代半ばから30代前半の約10年間、私の直属の上司であった方(男性)です。 私がこの上司のチームに配属された当初は、上司は入社3年目でちょうど管理職になった頃、私は入社2年目で東…

がっかりした、会社からの通知②(労働基準法、育児・介護休業法と、社内規定)

私は、2009年に育児休暇を取得後、今日現在まで、時短勤務をさせて頂いています(部長職の期間も含みます)。 管理職である以上、責務を全うする必要がありますから、時短であろうと責任範囲はフルタイムと変わりません。 また、給与・賞与等が一定額減額さ…

私が仕事を通して得た、感動とやりがい(部下編①)

以下のようなキャリアを持つ方がいました。 皆さんの組織では、活躍できそうでしょうか? ・専門分野の業務経験:約10年 ・英語の読解・会話力:留学経験があり、ビジネス会話が可能 ・顧客対応力あり ・チームリーダー経験あり これだけ見れば、まずは面接…

皆さんと周りの方は、挨拶を交わしていますか?

家庭ではもちろんですが、会社でも挨拶の習慣はありますか? 特に、朝の挨拶一つで、上司・部下の調子もわかります。 一人だけ忙しそうにしていたり、不調なのに無理して会社に来ていたり。 ときには、行きすぎたストレスで、明らかにふて腐れた顔をしていた…

働き続けるにあたり、私が譲れないこと

人それぞれ、価値観は違いますよね。 私は最近、「ワンオペから脱出する方法」とかいう記事を見ると、腹立たしくなります。 育児や家事を積極的に手伝うご主人、育パパの記事は、素晴らしいとは思いますが、同じようなパフォーマンスは、特に自分の主人には…

最近読んだ、私が感動した経営者

今日から三連休ですね。 私の居住区では、今日は朝からずっと小雨が降っていますが、朝早くから「だんじり祭り」で賑わっています。 我が家は新参者なので、地域の歴史については理解がありませんが、地元の方々のだんじりに対する熱意はすごいです。 ここで…

がっかりした、会社からの通知①(女性活躍推進法に基づく企業の行動計画)

一億総活躍社会・働き方改革と、国が先陣を切って対策を打ち出してくれていましたが、今後はまた、衆議院の解散総選挙の結果次第で方針が変わるかもしれないですね。 気になるところではありますが、政治の「どちらがどうだ」とかいう話は公にはしたくないの…

私が仕事を通して得た、感動とやりがい(顧客編①)

ちょうど1週間ほど前、最近はご縁のなかったお客様からメールを頂きました。 「話をさせていただきたいことがあるので、時間をもらえないか」とのこと。 この方は、私が受託Projectの責任者をしていたときの、お客様側の責任者です。 私より3歳ほど年上の男…

皆さんの周りの方は、「自分らしく」働いていますか?

会社にしても、家族にしても、個性あふれた人間の集まりですよね。 もちろん、建前とか、その枠内での立ち位置によって、立ち振舞い方は変わると思いますが、どんな枠であれ、「自分らしさ」が失われると、本来の力って発揮できないと思います。 私が二度目…

皆さんが所属されている会社に「不要な人材」はいますか?

多くの会社は「人財」と表現して、「従業員ありき」を明言されています。 私が所属している会社も、明言しています。 会社の理念や、掲げられた謳い文句は、経営者の方の考えが凝縮された、会社の方針そのものであると思います。 しかし、その方針は、どこま…

皆さんの周りの方は、部下や周囲の方の「成長」を意識していますか?

私が今、在籍している会社では、この点を意識した発言ができる人が、ほとんどいません。 管理職でも、上の立場に立てば立つほど、この点を後回しにされている気がしてなりません。 仕事は、人と人の相乗効果の結果、新しい力が生まれ、成果を生み出している…