「ヒト」が生き生きと働ける環境を考えるブログ

私が約17年間勤めた会社を辞めようとしている理由と、まつわる原因を分解していきます。経営者や管理職の皆さんに、ふと考えて頂きたいことを記事にしています。

子を持つ親にありがたいフレックス制度(インフルエンザが流行るこの時期は特に!)

今週は、月曜から息子が「腕(脇のあたり)が痛い」と言っていました。

「土日に、ソフトボール頑張り過ぎ?DSで遊びすぎ?」と、2度の訴えはスルーしていたのですが、3度目は「首も痛くなってきた」と言いました。

 

「リンパが痛いのか!! インフルエンザかも?」

 

息子のことを、漸く病気扱いをしてあげることができました。

 

ただ、熱を測っても微熱程度。喉も赤いことは確認しましたが、他に調子が悪そうなところもなく、見た目は元気そう。

でも、痛いと訴える程なので、本人の違和感は半端ないはずです。

しかし、仕事を休む余裕もなく、水曜は「やらなきゃいけない仕事だけやって帰ってくるから、留守番しててね」と、留守番してもらいました。

 

水曜の夕方、検査をしておいてもらおうと小児科を予約すると、受付開始10分後にも関わらず50人待ちでした。診察予定時間は21時です。

えー(*_*)と思いながらも、インフルエンザかどうか検査しておかないと、他人様に迷惑をかけるかもしれないし、、、と、診察時間を待ちました。

遅い時間で、主人が帰ってくるかどうかも微妙な時間ですし、元気な娘も一緒に連れていくことになります。小児科で感染する心配もあります。

 

ふと見ると、予約した小児科のHPで、インフルエンザ時の対応についてのメッセージが目にとまりました。

要約すると、

軽い(高熱が出ない)インフルエンザくらいで、診察に来るな。

生死の心配がないなら、栄養を取って安静にしておけば、薬を飲まなくても治る。

といった内容でした。

 

「確かにそうだよな」と思う一方、「診断してもらわないと、学校を何日休ませれば良いかわからない」と思いながら、診察を待ちました。

 

しかし、小児科のメッセージが気になり、どうしようか悩みながら調べていると、以下の記事に出会いました。

www.huffingtonpost.jp

こちらの記事を拝見し、私は決断しました。

  • うちの息子の症状は軽いので、診察を受けるのはやめよう。
  • もしかしたらインフルエンザかもしれないので、必要な出席停止日数分は、親の判断で学校を休ませよう。

 

息子は、学校を休みたがっていたので、病院にも行っていないのに3日連続学校を休めて大喜びです(^^;

その代わり、母も仕事を休める状況ではないので、木曜も金曜も1人で留守番です。

ただし、当日にやらなくてはならない仕事だけ済ませて、帰宅することにしました。

 

とはいえ、月末月初で、何かと仕事はあります。

水曜は10時ー12時、木曜は10時ー15時、金曜は10時ー16時30分の間、仕事をしてから帰宅しました。片道1時間の通勤時間がかかるので、退勤1時間後に息子と再会です。

 

3日間、リンパの痛みはマシになったのかどうか、毎日微妙な反応でしたが、インフルエンザかどうか怪しい時期でなければ、木曜は登校させていたと思います。

しかし、これだけインフルエンザが大流行している現状は、これまでは病院には行かなかったような症状でも、学校やこども園に行かせるか悩む働く親が、インフルエンザ患者を増やしているのではないかとも思いました。

 

水曜は、20時頃に決断して、予約をキャンセルしました。

その時点で、予約待ちがまだ50人いました。夜中の23時まで診察が行われる計算になります。小児科医が、先のHPメッセージを記載した理由も理解できます。

 

 

私が所属する会社にはフレックス制度があり、本当にありがたかったです。

万が一のときのために、少しずつ消化している有休も使わずに済みました。あと数日しか残っていないので、長時間1人で留守番できるようになった小3の息子にも感謝です。以下の記事以来の、連日の長時間留守番でした。

bluemiyumiyu.hatenablog.com

 

そばに居てあげたいときに、居てあげられないつらさはありますが、その分、その後に甘えて来るときは、いつも以上に応じます。

息子がこのように、軽い症状なら頑張ってくれるので、仕事を休むリスクは年長の娘の体調不良のみになってきました。

病児保育室の利用頻度も減らしながら、フレックス制度を活用し、ココロに少しゆとりが出てきたことに、我ながら安堵しました。

そして、子供がどんどん自立していくことを実感し、嬉し淋しい気持ちがあります。

 

 

※この記事の続編を、以下の記事に記載しています。

bluemiyumiyu.hatenablog.com